2014年6月11日水曜日
「Rubyの女神」池澤あやかさんが5jCupの審査員に決定!!これはもう応募するしか!
「RUbyの女神」池澤あやかさんが審査員に決定して
めちゃくちゃテンションが上がってきた5jCupスタッフ馬場です。
本日は、池澤さんと某所で顔合わせを兼ねた打ち合わせをしてきました。
なんとこの5jCupのことがずっと気になってたという池澤さん、
html5j白石俊平さん・吉川徹さんからテーマ賞の説明を聞きながら
「あ、それ面白そう!応募しようかな!」と言っては、マネージャーさんに
「審査員は応募しちゃダメでしょ!」と止められるという
なんとも微笑ましい打ち合わせシーンでした。
打ち合わせ後に、5jCupのPRをしてくれてる池澤さんの後ろ姿をこっそりパチリ!
(いや、みんなピースしてるけどww)
池澤さんが加わってくれる二次審査の風景は、
ちゃんと写真付きでレポートしますのでお楽しみにー
ちなみに、応募締切から最終審査・表彰式までは、こんな流れで行います。
<応募締切>
・6月30日(月)予定
<STEP 1> 一次審査
・最低限の動作チェックと、審査基準を満たしているかの審査します。
<STEP 2> 二次審査
・各分野のプロフェッショナルや、Web業界における著名な方々による審査。
審査してくれる豪華な審査員陣は以下の皆さんです!
・吉川 徹さん(HTML5 Japan Cup 審査委員長)
・秋葉 秀樹さん(株式会社ツクロア(tuqulore) 代表取締役・デザイナー)
・池澤 あやかさん
・及川 卓也さん(グーグル株式会社シニアエンジニアリングマネージャー)
・Daniel Davisさん(ワールド・ワイド・ウェブ・コンソーシアム(W3C))
・羽田野 太巳さん
(株式会社ニューフォリア 取締役 最高技術責任者/有限会社futomi 代表取締役)
・藤村 厚夫さん(スマートニュース株式会社 執行役員 事業開発担当)
審査基準は以下の4点で評価されます。
・独創性
・完成度
・表現力
・技術力
<STEP 3> 最終審査・表彰式 7月26日(土)
・表彰式に参加された応募者および一般参加者の方々の投票によって最優秀賞が決定!
上記の詳細については、こちらで紹介しています。
・審査について
さあ、応募締切まで、あと2週間!
まだまだこれからアイデアを考えて、作っても間に合う日にちがあります。
池澤さんをはじめ、豪華審査員の方々をうならせる作品、どんどん応募してくださいね♪
==== 5jcupの最新情報はこちらから! =============
公式ページ:https://5jcup.org/
Facebookグループ: http://facebook.com/groups/5jcup
Facebookページ: http://facebook.com/5jcup
Twitter: http://twitter.com/5jcup
==============================================
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿